サービス内容
私たちは障害者総合支援法に基づき、障害のある方への一般企業への就職や就労継続をサポートする「就労移行支援サービス」を提供しています。
また、就職や適した支援を選べるようサポートする「就労選択支援」、休職中の方へ復職のサポートをする「復職支援(リワーク)」、知的障害・精神、発達障害をお持ちの方が自立した日常生活や社会生活が送れるよう支援する「自立訓練(生活訓練)」、長く就労が続けられるよう、ご本人と企業の間に立って就労の継続をサポートする「就労定着支援」があります。
-
自立訓練(生活訓練)
日々の暮らしを、自分らしく整えていくために。
精神・発達・知的障害のある方が、安心して日常生活や社会生活を送れるよう、生活の工夫や習慣作りを支援します。生活能力の維持・向上に向けた訓練や助言を行い、自律への一歩を支えます。 -
就労選択支援
働き方の選択肢を広げ、納得できる就労へ。
精神・発達・知的障害のある方を対象に、A型・B型・移行・一般就労など、さまざまな働き方の可能性を一緒に探ります。「何が向いているか」「どんな職場が合うか」を考え、自分らしい働き方につなげます。 -
就労移行支援
「働きたい」という気持ちに、具体的な一歩を。
精神・発達・知的・身体・高次脳機能障害のある方を対象に、ビジネスマナーやPCスキルなどの訓練を通じて、就職に向けた支援を行います。面接や履歴書の相談も含め、段階に応じて対応します。 -
復職支援(リワーク)
もう一度、安心して働けるように。
うつ病やストレス性疾患などで休職されている方に向けて、職場復帰支援プログラムを提供します。復職準備と再休職の予防を両面から支え、安心して働き続けられる環境づくりを行います。 -
就労定着支援
「働き続ける」を、いっしょに支える。
働き始めた方が、職場で長く安心して働き続けられるよう、ご本人と企業の間に立って支援します。面談や職場訪問、企業との連絡調整を通して、継続的な定着支援を行います。